こんにちは。いっちー(@tetestkake_blog)です!
なんと先日メインで使用している楽天カードの不正利用にあってしまいました。。。
先に結論を述べておくと、楽天からカード不正利用検知のメールがきた場合は、
メール送信元のドメインが正常なことを確認した上で、
メールに記載してある楽天カードモニタリングチームの電話番号(092-303-5631)に大至急連絡しましょう。
楽天カードから緊急のご連絡という件名でメールが届く
ある日の休日、メールボックスをチェックしていると以下の文面のメールが届いていました。


最近よくある詐欺メールかな…
初めは情報を抜き取るタイプの悪質な詐欺メールかと思ったのですが、
迷惑メールフォルダに振り分けられていないのを不思議に思いました。
不思議に思い、メール送信元のドメインを確認してみます。

送信元は「info@mail.rakuten-card.co.jp」からでした。
メールの送信元ドメイン(@以下)を確認してみると「mail.rakuten-card.co.jp」 となっていました。
こちらのドメインを検索してみると、楽天カードのサイトにたどり着きました。
どうやらお知らせに使われる正常なドメインの様です。


正しいメールということは本当に不正利用されてしまったのか。。。
楽天カードモニタリングチームに電話で連絡
メールに記載してある楽天カードのモニタリングチームの連絡先に電話してみます。
電話番号 : 092-303-5631 (受付時間:日本時間9:00 – 21:00)
これが全然つながりません。。。
結局10回以上かけ直し、1時間くらいしてやっとオペレーターさんと電話がつながりました。

不正利用の疑いがあって連絡しました。2日前に2400円の出前を頼まれましたか?

頼んでないです。。。(そもそもフードデリバリーサービス1回も使ったことないな)

家族か使ったなどの心当たりもないでしょうか?

いえ、ないですね。(そもそも誰にもカード情報は共有したことないし)

では不正利用として処理を進めさせていだだきます。
何かの間違いであって欲しかったのですが、この時点で不正利用が確定しました。

不正利用された金額に関しては、引き落とし処理をしないようにこちらで手配します。
万が一請求がお客様に行ってしまった場合でも、返金という形で対応しますのでご安心ください。

ありがとうございます!
不正利用された金額は請求に乗らない様に手配してもらえました。楽天カードの対応に感謝。。。
ちなみに出前を頼まれた時点で楽天カードの不正利用検知システムによって検知され
カードの利用が制限されていた様で、更なる被害はありませんでした。
今後の対応に関して
今後の対応に関しては以下になるとオペレーターさんから共有してもらいました。
- 新しいカードは審査の上郵送する
- 古いカードはもう使えないので破棄する
- 新しいカードが届いたら、各種支払い(公共料金など)の支払い先情報を更新する
- 本人認証サービス(3Dセキュア)・カード利用お知らせメールなどのセキュリティ対策を講じる
このブログを執筆している現在時点は、カードの審査が完了し新しいカードの送付手続きに移行しているとのことでした。また追加のアップデートがあれば記載します。
なぜ不正利用されたのか
なぜ不正利用されたのかを考えていましたが、心当たりが全くありませんでした。
可能性としてですが以下の原因が考えられました。
- クレジットカードを登録したサービスからなんらかの形で情報が漏れた
- 不正なBotによってクレジットカードの情報総当たり攻撃が行われ、運悪くカード番号とセキュリティコードを当てられてしまった
②に関しては、以下の記事をみて実現可能なのでは?と思いました。

また、以下のようなことには日頃から気をつけていました。
- なるべくFree Wi-Fiを使わない
- Free Wi-Fiを使う場合はWEBサイトで情報の入力は絶対にしない

なぜカード情報が流出したのかは自分も楽天カードのオペレーターさんも原因はわからずでした。。。
楽天カードについて
不正利用されて落ち込みましたが、これからも楽天カードを使い続けようと思います。
その理由は楽天カードはポイントがザクザク溜まるからです。
ネットショッピングやリアルな店舗楽天カードを使うと100円で1ポイントが付与され、
1ポイントは1円として別のお買い物に使うことができます。
何枚かクレジットカードを持っていますが、楽天カードがダントツでポイントが溜まりやすくて使いやすいです。
私は2017年から楽天カードを使用していますが、累計で22136ポイントを獲得することができました。
ただ買い物をするだけで2万円分以上のポイントを獲得していることになります!
年会費は永久無料なので、楽天カードをメインカードとして使用することをお勧めします !!!
最後に
カードが不正利用されてしまいましたが、楽天カードの迅速な対応によりすぐに発見することができ、被害もありませんでした。
皆さんも楽天からカード不正利用検知のメールがきた場合は、
メール送信元のドメインが正常なことを確認した上で、
メールに記載してある楽天カードモニタリングチームの電話番号(092-303-5631)に大至急連絡しましょう。
コメント