
自宅で楽しめる、鉄道映画やドラマが見れるサービスはないかな?

Amazon Prime Videoは鉄道はもちろん、アニメ・映画のさまざまな作品が見放題だよ!
Amazon Prime Videoは、10,000本以上の作品が見放題になるAmazon Primeのサービスです。
ラインナップの中には、鉄道ファンなら特に楽しめるコンテンツがあります。
この記事では、管理人のいっちー(@tetsukake_blog)が厳選した、
鉄道ファンにオススメなAmazon Prime Videoの作品を紹介します!

Amazon Prime Videoを利用するためにはAmazon Primeへの登録が必要です。
Amazon Primeは30日間の無料体験ができるので、気軽にサービスを試すことができます。
世界の車窓から 特別編集版
1つ目のオススメ作品は、「世界の車窓から 特別編集版」です。

エピソード数 | 50エピソード |
各上映時間 | 約1時間 |
評価 | 4.4/5.0 (全74件, 2022年1月時点) |
「世界の車窓から」は1987年からテレビ朝日で放送されている、
世界中の鉄道の車窓を紹介する旅番組です。
Prime Videoでは、世界の車窓からの特別編集版を楽しむことができます。

特別編集版は、国ごとに人気の鉄道路線や選りすぐりの名場面を再編集した傑作選です。
63の国と地域をめぐり、作品を見ているだけで、鉄道で世界を1周した気分になれる、
おうち時間にぴったりの作品です。
旅する観光列車
2つ目のオススメ作品は、「旅する観光列車」です。
エピソード数 | 18エピソード |
各上映時間 | 24分 |
評価 | 3.0/5.0(全28件, 2022年1月時点) |
日本の各地で活躍する観光列車を、タレントの中川梨花さんが乗車しリポートする番組です。
エピソード内には、
- えちごトキめき鉄道の雪月花
- JR九州のSL人吉
- 近鉄のしまかぜ
- JR東日本の海里
- 西武のLaviewと52席の至福
- JR四国の伊予灘物語ものがたり
など、日本各地の観光列車が登場します。

観光列車の車内や車窓の風景、食事などの車内サービスが紹介され、
あたかも自身が観光列車に乗車しているような雰囲気を味わえます。
タレントの中川梨花さんがゆったりとした雰囲気でリポートする、癒し度が高い番組です。
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
3つ目のオススメ作品は、「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」です。
上映時間 | 2時間10分 |
評価 | 4.3/5.0(全191件, 2022年1月時点) |
49歳で一畑電車の運転士になった、中井貴一さん演じる主人公の物語です。
家族を顧みず仕事一筋だった主人公が、母が倒れたりしたことや親友の死を受けて、
仕事一筋だった人生に疑問を抱き、子供の頃夢見た電車の運転手になろうと決意し奮闘します。
作中には一畑電車のデハニ50系が登場し、島根の田舎を走る風景描写は、
鉄道ファンでなくても癒しが感じられる作品です。
名古屋行き最終列車(2012)
4つ目のオススメ作品は、「名古屋行き最終列車(2012)」です。
エピソード数 | 3エピソード |
各上映時間 | 約25分 |
評価 | 評価: 3.4/5.0(全26件, 2022年1月時点) |
名古屋に向かう最終列車を舞台に繰り広げられる、笑いあり、涙あり、人情ありのドラマ作品です。
名鉄(名古屋鉄道)を舞台に、元SKE48の「松井玲奈」さんや、鉄道ファンである「六角精児」さんなどが登場します。
Amazon Prime Videoでは2012年のシリーズの他にも、
- 2014
- 2015
- 2016
- 2017
- 2019
のシリーズを視聴することができます。(2022年1月時点)
名鉄が制作に協力し、終電後や臨時列車を走らせての撮影も行われており、鉄道要素が多く登場する作品です。
Amazon Primeで利用できる他のサービス
今回紹介したAmazon Prime Videoの作品は、Amazon Primeに登録すると視聴できます。
Amazon Primeでは、Prime Videoの他にも以下のサービスを利用することができます。
- Prime Reading:数百冊の本・雑誌が無料で読める
- Amazon Music Prime:200万曲が聴き放題
- お急ぎ便:最短翌日に荷物が届く
- お届け日指定便:配送日時や時間帯を指定できる
- Amazon フレッシュ:生鮮食品のデリバリー
- Amazon Photos:容量無制限のフォトストレージ
- Amazon Mastercard:コンビニでは1.5%、Amazonで2%ポイント付与
価格は年間4,900円(一括) / または月500円です。

これだけ便利な機能が揃って年間4,900円なので、
Amazonでよく買い物をする方はぜひ利用したいサービスです。
この記事のまとめ
この記事では、鉄道ファンにオススメなAmazon Prime Videoの作品4選を紹介しました。
どの作品も鉄道が舞台になっており、鉄道ファンの方にオススメです。
Amazon Prime Videoでは、紹介した作品の他にもアニメや映画が楽しめるので、
おうち時間にぴったりのサービスです。
30日以内であれば無料体験ができるため、気になる作品を一気に見ることもできちゃいます。
それでは、みなさま良いAmazon Prime Videoライフを!
コメント