WordPressの開発言語に採用され、案件数もJavaScriptやJavaに次いで多いPHP。

スキルアップのためにPHPを学びたいんだけど、どうやって勉強したらいいんだろう?
この記事では、UdemyでPHPが学べるオススメ講座3選を紹介します。
上記の観点で教材を探している方は、ぜひ参考にしてみてください!

Udemyは動画でPHPが学べるため視覚的に理解しやすく、
1つの授業も約10〜20分と細かく区切られており、
コツコツ継続して学びやすいです!
ちゃんと学ぶ、PHP+MySQL(MariaDB)入門講座

コース時間 | 11時間のオンデマンドビデオ |
評価 | 4.6/5.0(2022年4月現在) |
講師 | たにぐち まこと(ともすた) |
対象者 | ・Webクリエイター/Webプログラマーになりたい方 ・WordPressのカスタマイズなど、PHPを利用したソフトウェアの開発をしたい方 ・HTMLやCSSを制作するマークアップエンジニア・コーダーとして次の一歩の学習をしたい方 |
- PHPの基礎知識とMySQL(MariaDB)の基礎
- PHPを利用したプログラム作成
- データベースと連携したWebサービス開発・カスタマイズ
『よくわかるPHPの教科書』の著者である、たにぐちまことさんの講座です。
まずは以下の基礎事項を学習します。
- PHPの開発環境構築
- PHPの文法基礎
- MySQLの基礎
- PHPとMySQLを組み合わせたプログラム
次に実践編として、ひとこと掲示板を作成します。
文法を学ぶだけではなく、PHPからDBの操作方法や
実際に掲示板を作ることで実践的なスキルを身につける講座です。
【PHP, MYSQL, Apache】ガチで学びたい人のためのWEB開発の基礎(バックエンド編)

コース時間 | 33.5時間のオンデマンドビデオ |
評価 | 4.6/5.0(2022年4月現在) |
講師 | CodeMafia |
対象者 | ・WEB開発の勉強を始めた初学者の方 ・WEBシステムについて基礎から学び直したい経験者の方 ・なんとなく動くものを作れるが仕組みについて理解していない方 |
- PHPの基本的な文法
- SQLを使ったデータベースの操作方法
- JavaScriptを用いたフォームのバリデーションチェック
- MVCアーキテクチャの思想を取り入れたWEBアプリ作成
『独習JavaScript 新版』の著者であるCodeMafiaさんの講座です。
Webの知識に始まり、
- PHPの基礎
- Webサーバ
- データベース基礎
- CSS基礎
- JS基礎/実践
に関する33.5時間のオンデマンドビデオが含まれ、学習内容は多岐に渡ります。
このコースでは「なぜ?」「どうして?」の説明をつけるように心掛けられているため、
背景知識を理解することで、しっかりとした基礎を身につけることができます。
【HTML,CSS,JS,PHP,Git,Docker】プログラミング初心者OK! ゼロからわかるWebシステム開発

コース時間 | 23時間のオンデマンドビデオ |
評価 | 4.6/5.0(2022年4月現在) |
講師 | 津留将史 |
対象者 | ・他業種からWebエンジニアを目指したい方 ・Web開発の現場で通用する開発力を身に着けたい方 ・最近の開発で主流なDockerやWebフレームワークの知識をつけたい方 |
- PHPを用いた動的なWebページの構築
- Dockerを活用した開発環境の構築
- Webフレームワーク(Laravel)を活用したデータ管理画面の作成
PHPの開発経験が10年以上ある津留将史さんの講座です。
PHPの学習に加えて、DockerやWebフレームワーク(Laravel)など、最近の開発に必須となりつつある技術の解説が講座に含まれます。
PHP単体を学びたいというよりは、開発手法を全体的に学んでWebエンジニアを目指したい方にオススメです。
Udemyとは?
Udemyとは、世界最大のオンライン学習プラットフォームです。

10万を超えるオンライン講座が登録されており、プログラミングやデザインなどさまざまな分野のカリキュラムを動画で学べます。
- 動画カリキュラムで学習するため、書籍よりもビジュアルで理解しやすい
- セールが開催されると最大約90%オフで講座を購入することができる
- 講座に満足できなかった場合の30日間返金保証がある
- 専用のスマホアプリがあり、講座をダウンロードすればオフライン再生ができる
- 倍速再生に対応しており、学習のスピードアップができる
- 講座内で講師に質問ができる。また他の人の質問も確認できる
- IT/ビジネス/デザイン/マーケティング/音楽などさまざまな分野の講座が準備されている
動画カリキュラムなので本と比べて視覚的に理解しやすく、
さらに返金保証があるため、安心してコースを買うことができます。
さいごに
この記事ではUdemyでPHPが学べるオススメ講座3選というテーマでお伝えしました。
Udemyは合計で10万本以上の講座が登録されており、この記事では紹介しきれなかったPHPの講座が他にもあります。
読者の皆様に最適なPHPの講座が見つかりますように(*´∀`*)
コメント