東京のお隣の千葉県には、大都市の近隣とは思えないようなのどかなローカル線がいくつか走っています。
この記事では、日帰り可能な千葉県のおすすめローカル線5選を紹介します。
房総の里山を走る路線。国鉄型気動車が活躍する路線。日本一短い路線。
バラエティ豊かな路線を盛り込んだので、お出かけの際の参考にしてみてください!٩(ˊᗜˋ*)و
- 小湊鉄道
- いすみ鉄道
- 銚子電鉄
- 芝山鉄道
- 山万ユーカリが丘線
小湊鉄道 – 房総の里山をのんびり旅
小湊(こみなと)鉄道は、千葉県の五井駅から上総中野駅を結ぶ路線です。

東京からJR普通電車で五井駅まで約1時間
レトロなキハ200形車両で、房総半島を旅することができます。

房総里山トロッコも1日3往復走っています(土日ダイヤ)
いすみ鉄道 – 国鉄型気動車が現役で活躍中
いすみ鉄道は、千葉県の大原駅から上総中野駅を結ぶ路線です。

東京からJR特急「わかしお」で大原駅まで約1時間20分
いすみ鉄道では、休日にJRの国鉄型気動車のキハ28・キハ52を使用した急行列車が走ります。

- 急行1号 大原 12:46発
- 急行2号 大多喜 11:37発
沿線には大多喜ハーブガーデンやポッポの丘などの観光名所があります。
銚子電鉄 – 鉄道会社だがぬれ煎餅を作っている!?
銚子電鉄は、千葉県の銚子駅から外川駅を結ぶ路線です。

東京からJR特急「しおさい」で銚子駅まで約1時間50分
銚子電鉄は全てがレトロ。走っている車両や駅舎がレトロで味があります。

本業の鉄道事業に加えて副業の食品事業をしており、
駅の売店では「ぬれ煎餅」や「まずい棒」などの独自商品を購入することができます。

沿線には犬吠埼温泉や外川の古い街並みなどの観光名所があります。
芝山鉄道 – 日本一短い鉄道
芝山鉄道は東成田駅と芝山千代田駅のわずか1区間を結ぶ、日本一短い鉄道です。

東京駅からJRと京成を使用して東成田駅まで約1時間40分
東成田駅は主に空港職員の方に使用されています。芝山千代田駅には徒歩圏内に成田空港温泉があります。

わずか1駅区間ですが、車窓からは成田空港に停まっている飛行機を眺めることができます。
マニア度が高い路線ですが、成田空港早く着いた際には芝山鉄道を訪れてみてはいかがでしょうか?
>> まるで廃墟のよう!?東成田駅についての記事はこちら <<
山万ユーカリが丘線 – 不動産会社が建設した路線
山万ユーカリが丘線は、不動産会社である山万がユーカリが丘ニュータウンの利便性向上ために建設した路線です。
山万ユーカリが丘線はニュータウンの住民の足として活躍しています。

東京駅からJRと京成を使用してユーカリが丘駅まで約1時間
車両は非冷房車となっており、夏場は窓を開けて走行します。うちわとおしぼりが冷房の代わりとして用意されます。

駅名もユニークで、
- 女子大
- 中学校
などの駅があります。

路線はユーカリが丘ニュータウンをめぐるように走っているため、観光のために乗る路線ではありませんが、近くを通った際に立ち寄ってみると楽しいでしょう٩(ˊᗜˋ*)و
さいごに – 千葉県には個性豊かなローカル線がたくさん
この記事では千葉県のおすすめローカル線5選というテーマでお届けしました。
どの路線も東京から日帰り可能なため、のんびりローカル線の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

コメント